交通事故被害者向け治療費マニュアル

ひかり整骨院と他の整形外科の併用は可能?

痛みが目に見えないむちうち症状など、交通事故の怪我は大変痛いですよね。
短い時間で治療を終わらせたかったり、事故後の後遺症が残ってしまった方は早く痛みを抑えるために症状を緩和してくれる整骨院または接骨院に通いたいものです。

  • 「出来るだけ早く治したい」
  • 「我慢できない怪我の痛みを抑えたい」
  • 「早期に仕事復帰したい」
  • 「手足の痺れが良くならず、日常生活に支障がでるので緩和したい」

そういった方のために、慰謝料を高く貰え、それに加えて交通事故の後遺症緩和のために整骨院または接骨院に通うための手順を紹介します。

ふじみ野市上福岡のひかり鍼灸整骨院でしっかりと治療を受け、正しく慰謝料をもらいましょう。

交通事故後の最適な治療ステップ(併用する場合)

ステップ1.交通事故で治療するなら、まずは整形外科へ

まずは、事故後当初は整形外科を受診します。
整形外科から最初に通院すると以下の様なメリットがあります。

  • 医学的に正しい「診断」を受けることができる
  • 投薬による治療やレントゲンの撮影など、「治療」「検査」を受けられる
  • 「事故直後のどのような状態であったか」を明確な記録に残すことができる

よって、まずはお住まいから遠くとも、整形外科への通院を推奨します。

ステップ2.整骨院・接骨院への受診を整形外科の医師に相談しよう

次いで、治療が続き、ある程度期間が経ったタイミングで整形外科の医師にひかり整骨院への受診を相談しましょう。

そこで許可が出てから、ひかり整骨院または接骨院への通院を開始すると良いでしょう。
ここで許可が出たならば、別の整形外科を併用してもかまいません。

また、特に整骨院または接骨院への通院が問題ないということであれば、お住まいの近くの整骨院・接骨院への通院を開始しても問題ありません。

ステップ3.整骨院または接骨院への通院開始を、加害者側の保険会社に連絡

ここまでくると、もういつでもひかり整骨院または接骨院への通院が開始できる状態ですが、一つ忘れてはいけない大事なことがあります。

それは、ひかり整骨院への通院を開始する際に相手方の保険会社にその旨を伝えることです。
通院する予定の整骨院の院名や連絡先などを必ず伝えておく必要があります。

ここで連絡しないといけない理由は、保険会社から整骨院に対して治療費の支払いなどをしてもらう必要が出てくるためです。

このような手順を踏めば、示談交渉においてトラブルになることは少ないでしょう。

ただ、それでも保険会社が整骨院への治療費を支払わないこともあります。
この場合には当院の専属の弁護士さんに相談し、ふじみ野市上福岡のひかり整骨院で解決します。
保険会社への交渉代行も行いますので、安心して受診してください。



pageTop

【関連サイト】