鍼治療の効果

ふじみ野市上福岡のひかり鍼灸整骨院で行っている‘鍼灸治療’についてご説明します。

鍼灸治療ってなに?

鍼灸治療とは、鍼(はり)と灸(きゅう)を使用して様々な症状に対し、身体に適切な刺激を与えることで治療や健康増進や病気の予防を可能にする治療法です。身体にある1000を超えるツボ(正式には経穴)を刺激することで、東洋医学の特長である‘本来人が持っている自己治癒力’を活性化させます。原因がはっきりしているものでは、西洋医学の診断と治療で改善することが期待できます。しかしながら、人の身体は複雑であり原因が特定できない症状も多くあります。症状がはっきりしないものに関しては東洋医学の1つである鍼灸治療が向いていることもあります。近年では、鍼灸は効果があるのかどうかについての研究も進み、科学的な根拠も多く発表され多くの疾患に鍼灸治療は有効であると考えられています。それは鍼灸による刺激が全身に伝わり、バランスの崩れた体の働きを調整していくからです。鍼灸は現在、100カ国以上で臨床に取り入れられている治療なのです。

どんな効果があるの?

鍼(はり) 治療用に作られた鍼を使用し行う治療です。特定の部位やツボに対して、鍼を刺したり接触させることで、健康的な身体作りのお手伝いをします。鍼の刺激は自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用します。結果として、筋緊張の緩和や血液及びリンパ液循環の改善を促し、生体の病気を自然に回復させる働きがあると考えられています。また、諸説ありますが、痛みの軽減や抑制など鎮痛効果もあるとされています。
灸(きゅう) ヨモギの成分に含まれるチネオールという精油成分が皮下に浸透し、温熱効果によって血行が改善されるだけでなく、鎮痛効果やリラックス効果も期待できます。自律神経に作用することで、内分泌に影響を与え白血球の増進を促します。それにより、免疫機能の改善など身体の調子を改善してくれます。

鍼はすぐ効果がでるの?

急性の痛みに鍼灸は即効性があることで定評があります。また、慢性の痛みの場合も続けて治療に取り組んでいただくことで、痛みを改善していくだけでなく体全体も元気にすることができます。

どんなところで受けられるの?

鍼灸治療は、街の鍼灸院で受けることができます。鍼灸治療院の認可は、市町村の保健所が管理をしています。正式な届け出が必要であり、院全体の施設状態のルールが細かく決まっているため衛生面や安全面についても配慮されています。

どんな人が施術しているの?

鍼灸治療を行うには厚生労働省認可の国家資格が必要です。日本では、医師以外では国家資格を取得した鍼師、灸師が鍼灸治療の施術を行えます。資格を取得するには厚生労働省認可の専門学校を卒業する必要があります。最後には国家試験があり、これに無事合格し、そして免許登録が完了して初めて鍼灸の治療が可能になります。医学をきちんと勉強してから、現場に出るので安心して治療を受けていただけます。
ひかり鍼灸整骨院では、長年勤めている鍼灸師が施術を行います。何か少しでも不安なことがありましたら、お気軽にご質問ください。事前にお電話でのお問い合わせも承っております。

ここまで鍼灸治療を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?鍼灸治療に対するイメージが変わりましたか?ご自身の症状を相談して病院や治療院の先生から意見をもらい、信頼できるところを選び体験してみることが大切です。ひかり鍼灸整骨院では、不安を少しでも残さないように丁寧にご説明いたします。まずはお気軽にお問い合わせてみてください。ご来院お待ちしております。



pageTop

【関連サイト】